スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)

スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ) カテゴリー記事(更新日順)

  1. 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 夏井睦
    炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 夏井睦
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 書評
    更新日:
    かなり興味深い本であった. 著者はもともと「外傷の湿潤治療」を広めた方ということを最初の方に知り,ますます興味がわいた.最初は確か「ゴッドハンド輝」」という漫画で知ったのだが,実際にやってみると確かに治りは早い. 言って […]
  2. 無印良品のデスクファン
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    仕事中にエアコンは冷えすぎてしまうのでできるだけ使わないようにしているのだが,扇風機を当て続けてもやっぱり調子が悪くなる. リズムとか1/fゆらぎとか,首を振らずに強弱つけるものもあるが,それでもやっぱりあたる面積が大き […]
  3. 生き心地の良い町 岡檀
    生き心地の良い町 岡檀
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 書評
    更新日:
    最初,図書館で借りたのだが,とても良い本だと思い,改めて購入した. まず,一言, 海部町に引越したい と思った.(今は合併していて海陽町の一部となっている.) https://amzn.to/2SmSS5A 長生きすれば […]
  4. 火起こし器 火起こし達人 F-110
    火起こし器 火起こし達人 F-110
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    煙突はこのためにあったのか! と感動したので書いてみた. なかなか火のつかない備長炭 よく七輪を使って焼き鳥を焼いたりするのだが,先日,木炭が切れたので炭を買いに行った際,なんとなく備長炭を買ってしまい,普通の木炭がない […]
  5. 知らなかった万華鏡の世界
    知らなかった万華鏡の世界
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    先日,西伊豆の土肥温泉に旅行に行った. 最近,精神的にしんどいニュースが多くて,参っていたからだ. 半分は釣りも目的だったのだが,1泊2日の旅行では釣りは二日目にするしかない. (話が長いので,とりあえず映像) 一日目は […]
  6. 木曽さわらのおひつ
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 食事
    更新日:
    ご飯を炊飯器で保温してもいまいちなのだが,前に買った曲げわっぱに入れておいたら,冷えてもとってもおいしかったので,これはお櫃をかうしかないと思い,調べてみた. 前に買った柴田慶信さんのまげわっぱ版おひつもあるが,これは正 […]
  7. 手回しライト 自転車兼懐中電灯
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    大橋産業というところが出している「BAL 手回しライト」というものがある. 最近,冬が近く日が暮れるのが早くなっているが,ちょっと買い物に自転車で出かけたら帰りは暗くなっていたりする. 以前,電池式のライトを使っていたが […]
  8. 外付けブルーレイドライブ BRD-U8DM を購入
    外付けブルーレイドライブ BRD-U8DM を購入
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    購入動機 家の 東芝 REGZA 37Z1 の録画可能時間がついに10時間を切ってしまい,不要なものを消そうと努力しているのだが,限界に近づいていた. でも,ブルーレイレコーダーを買うのは直観が「まだやめておけ」と言って […]
  9. 安くて使えるマイクロスコープを購入
    安くて使えるマイクロスコープを購入
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    家にダニがいるんじゃないかというので,マイクロスコープを買ってみることにした. といっても800円弱の安いものである. 一応,オモチャみたいな1000円ぐらいで買った顕微鏡があるのはあるが,いちいちセットして,光を調節す […]
  10. 家で簡単に炭酸水を
    家で簡単に炭酸水を
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 食事
    更新日:
    三ツ矢サイダーとかスプライトとか炭酸が昔から好きなのだが,飲んだ後の後味がどうにも嫌いだった. 一言でいうと甘すぎるのである. それで炭酸水にりんご酢やブルーベリー酢に蜂蜜などを混ぜて,好みの甘さに調整してよく飲んでいた […]
  11. 山田工業所製 中華鍋(両手)
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    ふと,中華鍋って大きいほうが蓄えられる熱量が大きいからチャーハンがおいしく出来るのではないか?と思って,ふらっと中華街に行って買ってきた. 空焼きして,油しいて,野菜くずを炒めてから,いざチャーハンを作ってみた. おぉ〜 […]
  12. 少年サッカー録画用に ビデオカメラ GZ-HM570 を購入
    少年サッカー録画用に ビデオカメラ GZ-HM570 を購入
    カテゴリ: サッカー, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 知識
    更新日:
    この文章は子供のサッカーの動画を撮るためにビデオカメラを購入しようと思い,ネットで調べて,実機見て,ビデオカメラ持っている人の意見も聞いた上での購入検討過程を書いたものです. (参考になれば.) サッカーの動画を撮るのに […]
  13. 接点復活剤 コンタクトスプレー
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 修理, 知識
    更新日:
    ウィルコムの京ポン2(【京セラ】WX310K)を充電しようと専用の充電器においても,手でずらして調整しなければ,充電モードに入らないようになった. いちいちずらすのが面倒なので,接点復活剤を使ってみようと思い立った. 近 […]
  14. 弽(かけ)・弓懸(ゆがけ)の乾燥について
    弽(かけ)・弓懸(ゆがけ)の乾燥について
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 弓道
    更新日:
    私はいわゆる油っ手なので,少しでも油断するとカケにカビが生える. (※下の記事を読んで同様なことをしてカケが痛んでも責任は取れませんので自己責任でお願いします.) 弽にカビが生える人へ 黒い点が出来ると取れない. 弓具店 […]
  15. 三洋電機 DSC-SX150
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    いつか書こうと思っていたが私が始めて買ったデジカメがこのDSC-SX150である. 撮影:NikonD50 Tamron28-75mmF2.8XRDi 当時「爆速デジカメ」という名前が付いていたと思うが,動画は数分で十分 […]
  16. 三洋電機 DSC-MZ3
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    SX150が壊れたと思い(というか,一時期実際壊れていた.),急遽,購入したのがこの DSC-MZ3 だ. 当時と言うか,今でも名機と言われ続けて,価格.comでもスレッドの長さは異常なほどだったが,噂に違わずすばらしい […]
  17. ロジクール オプティカルマウス MX500
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    購入してからはだいぶ時間が経ってしまったが良いものは良いので,紹介する. パソコン歴が長い所為でマウスは10個以上は使用してきたと思うが,長いことインテリマウスに落ち着いていた. このマウスに出会うまでは... DELL […]
  18. 使い捨てライターをやめてZIPPOを買ってみた
    使い捨てライターをやめてZIPPOを買ってみた
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    タバコは吸わないので,ライターはそんなに使わないのだが,畑や庭仕事する時に蚊取り線香を使う関係で週に何回かは使い捨てライターを使っていた. しかし,これが外ではなかなか火は点かないし,壊れるし,結局使い切ると捨ててしまう […]
  19. 人センサ付きのLED電球は思ったより快適だった
    人センサ付きのLED電球は思ったより快適だった
    カテゴリ: スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 知識
    更新日:
    トイレの電球が切れたので何を買おうかと考えてみたが,そろそろLED電球はどうだろうとふと思いついた. 前は「4000円とか電球に払うのはないなあ」と思っていたが,気付いたら1000円以下になっていた. そこで,いろいろ物 […]
  20. ニコン D50
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    近所の子供の友達のママが撮影した写真があまりにも綺麗なことで一眼レフが欲しくなり,1年ほど「欲しいな欲しいな」と思っていたところに10万を切る価格で発売されたので思わず飛びついたのがこのニコンのD50だった. ついている […]
ページトップ
?