2年ぐらい前に三菱電気製のETCを買った.直接の理由は千葉への引越しを考えていて,アクアラインを通る回数が増えそうだったからだ. その時,自分で取り付けたのだが,2回に1回は引っかかる.試行錯誤したが結局分からず,1ヶ月 … “ETC ?最近恐ろしかったこと?” の続きを読む
カテゴリー: 知識
クレジットカードを楽天カードに変更した
以前,レンタカーを利用したのがきっかけで,トヨタのTS3カードを使っていたが,ポイントの有効活用ができず,変更したくていろいろ探していた. 探していたカードの条件は ・カードの年会費・初期費用が無料. ・ETCカードの発 … “クレジットカードを楽天カードに変更した” の続きを読む
電源タップ
今,我が家のパソコンは仕事用と開発用に2つあるが,IP電話用のルータ以外のルーターやパソコンは待機電力ももったいないので根元から電源を切るようにしている. リモートスイッチつきの電源タップをつかっていたが,最近調子が悪く … “電源タップ” の続きを読む
MovableType でカテゴリを短くする
各エントリーがあるのに,なぜカテゴリーでは全文表示するようになっているのか,MTの導入当初から疑問だったが,この際,カテゴリーページでは各リンクへのリンクだけにするようにした. これで記事の内容を二重に表示しなくてすむ. … “MovableType でカテゴリを短くする” の続きを読む
MovableType で携帯用のテンプレートを作ってみた.
MovableType は標準で携帯に対応していない. 携帯でも読めると便利なので,いろいろ探してみたが,結局自分でテンプレート作ってしまったほうがいろいろ改造も出来るし,便利だという結論に達する. まず文字コードの問題 … “MovableType で携帯用のテンプレートを作ってみた.” の続きを読む
Gyao・Yahoo の動画が再生不可能な時は… Windows Media Player
Windows2000のマシンで最近,突然 Yahoo や Gyao の動画を見ることができなくなった. 見られないと困るので,少し調べてみた. まず「準備完了」で止まってしまう. トップページの動画は見ることができるの … “Gyao・Yahoo の動画が再生不可能な時は… Windows Media Player” の続きを読む
メールとホームページをどこでやるか?
これは結構困った問題だ.特に最近は様々な会社が様々なサービスを行っているので,比較がしにくい. さらに安定が重要だ. 実は最近,コーチをしている少年サッカーチームのホームページを作ってもらえないか?と頼まれた. 自分のサ … “メールとホームページをどこでやるか?” の続きを読む
HD-HU2 (HD-H250U2) 外付けハードディスク
ハードディスクを買い足したくて秋葉原で探したところ,250GBだと8000円ぐらいする. さらにSATAとUltraATAとでどちらにしようか迷った. 常時使っているパソコンが2台あるが,1台はSATAで1台はUltra … “HD-HU2 (HD-H250U2) 外付けハードディスク” の続きを読む
BEFSR41C-JP V3
我が家にルーターは4台ある. 1台はプロバイダから借りているNECのルーターでこれはプロバイダを代えるたびに変わっているものなので,実質3台を保有している. 最初に買ったのは今は亡きアクトンのSWC7004BR. これは … “BEFSR41C-JP V3” の続きを読む
お問い合わせページはなぜSSL対応?
最近,企業の資料請求ページなどがSSL化してきているのだが,なぜか違和感があった. その違和感が何であったか,今日気づいた. 資料請求する場合,当然自分の住所などの情報を入力せざるを得ない. 送ってもらう必要があるからだ … “お問い合わせページはなぜSSL対応?” の続きを読む
DeODEO(デオデオ)での気持ちいい対応
私はキーボードにはリストレストをずっと使ってきた. 今回,もともと使っていたエレコムのもの(楕円形のもの2つ)をノートパソコン専用にする必要があり,急遽デスクトップキーボード用の一本物のリストレストを買うことにした. わ … “DeODEO(デオデオ)での気持ちいい対応” の続きを読む
Firefox の拡張機能
だいぶ前から,Firefox を使っているのだが,パソコンが変わったときにすぐにインストールできるように拡張機能の場所を記しておくことにする. PageRank見る奴 ソース見る奴 IEにする奴 速くする奴 Tab機能を … “Firefox の拡張機能” の続きを読む
日本無線のPHS端末 J3003S の充電器が壊れたことへの珍しい対応
去年の初夏から,安かったので,ドコモからウィルコムに乗り換えている. 通話が途中で切れたりするので,品質的には言われているほどいいものではなく,それに関しては少し不満だが,まあ概ね満足していた. 今回,持っている端末のメ … “日本無線のPHS端末 J3003S の充電器が壊れたことへの珍しい対応” の続きを読む
自作パソコンかメーカー製パソコンか
実のところ,少し前までは自作派でした. しかし,DELLのコストパフォーマンスに魅せられて,一番最近購入したパソコンは DELL の Precision 360 というパソコンです. http://www1.jp.del … “自作パソコンかメーカー製パソコンか” の続きを読む
パソコンの不具合
今まで,趣味,学問,仕事の関係で様々なパソコンを購入して,触れてきたが,今回かなり得がたい体験をしました. 4回のハードウェア不具合を連続で経験したのです. 現在メインで使っているのは,DELLのPrecisionという … “パソコンの不具合” の続きを読む
リモコンが効かない?
リモコンが効かないときに気をつけること.... 我が家は,三菱のエアコン「霧ヶ峰」を使っているのだが,突然リモコンが効かなくなった.私が乾燥に弱いので冬はもっぱらホットカーペットとオイルヒーターなのだが,あまりの寒さに最 … “リモコンが効かない?” の続きを読む