カメラ

カメラ カテゴリー記事(更新日順)

  1. 万葉公園
    カテゴリ: TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF], 風景
    更新日:
    湯河原にみかん狩り&温泉に入りに行った. みかん狩りは300円で食べ放題だが,元取れるほどは食べれないことに気づく... でも,甘い木を探して,食べたので満足満足. 温泉の駐車場に止めて,せっかくなので近くの万葉公園にも […]
  2. 円海山の夜景
    カテゴリ: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM, 風景
    更新日:
    比較的近くの円海山の夜景がきれいだという噂を聞き,撮りに行ってみた. 最近買った広角レンズを試したが,もともと遠い夜景がさらに遠くなり,いまいち.
  3. 三洋電機 Xacti DMX-HD1A
    カテゴリ: カメラ
    更新日:
    動画は DSC-MZ3 で撮影していたが,今回少年サッカーの様子を撮って後で検証したいと思い,検討を重ねた. ・MZ3での30分の連続撮影には高いコンパクトフラッシュを購入する必要がある. ・撮影中は望遠操作ができない. […]
  4. 三洋電機 DSC-SX150
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    いつか書こうと思っていたが私が始めて買ったデジカメがこのDSC-SX150である. 撮影:NikonD50 Tamron28-75mmF2.8XRDi 当時「爆速デジカメ」という名前が付いていたと思うが,動画は数分で十分 […]
  5. 三洋電機 DSC-MZ3
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    SX150が壊れたと思い(というか,一時期実際壊れていた.),急遽,購入したのがこの DSC-MZ3 だ. 当時と言うか,今でも名機と言われ続けて,価格.comでもスレッドの長さは異常なほどだったが,噂に違わずすばらしい […]
  6. 何かに食われたトウモロコシ
    カテゴリ: LensBaby 3G,
    更新日:
    畑の周りは山なのだが,狸・ハクビシン・アライグマなどがいるらしい. トウモロコシは絶対やられるから,周りの人からやめたほうがよいという忠告があったが,どうしても食べたいので,ネットで覆って作ることにした. 覆った中に撒い […]
  7. 今年はゴボウを植えてみた.
    カテゴリ: LensBaby 3G,
    更新日:
    ゴボウ(牛蒡)は植える前にかなり深く土を掘らないといけないと思っていたのと,あんまり好きでなかったので植えたことがなかった. だが,そんなに掘らなくてもいけるよと教えてもらったので試しに一列植えてみた. 最初,虫に食われ […]
  8. 十二湖 白神山地
    カテゴリ: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM, 風景
    更新日:
    黄金崎に泊まったあと,次の日は朝から雨が降っていたが十二湖に向かった. 青池だけとりあえず見に行った.
  9. 三原山登山 伊豆大島に行ってきた.
    カテゴリ: TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF], 風景
    更新日:
    10:15に岡田港着. 観光協会に着替えの荷物を預けて,路線バスで山頂へ. すぐにあった食堂で腹ごしらえ. おすすめの天丼を食べた.私にはたれが甘かったが,独占商売している割には良心的. お鉢めぐり 北側に広がる裏砂漠方 […]
  10. 仙台の景色(夜景も)
    カテゴリ: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM, 風景
    更新日:
    秋田で一泊した後,仙台は出来たばかりのベストウエスタンホテル仙台というホテルに泊まった. まだ,宿泊客も少ないようで,とてもいい部屋を割り当ててもらった. そこから撮った夜景がこれ. 朝になって撮った景色がこれ. しかし […]
  11. フランスパン
    カテゴリ: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM, 食事
    更新日:
    最近,家ではフランスパンを焼くことに凝っている. 目標はビゴの店だ.ここのフランスパンはかなりおいしい. 家で作るのが難しいだろうことはわかりきっているのだが,それでもやってみる. 何回か失敗していて,ビゴのパンにはほど […]
  12. ニコン D90 動画撮影機能!
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ), 随筆
    更新日:
    つい,さっきニコンからメールが来たが,ついに動画撮影可能な一眼レフ D90 が出た! 以前,一眼レフカメラ対応レンズ用ビデオカメラってないの?のエントリで触れた一眼レフ用レンズ対応動画撮影カメラだが,ついにニコンが出した […]
  13. シダンゴ山
    シダンゴ山
    カテゴリ: TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF], 風景
    更新日:
    ハイキングの本で見つけたシダンゴ山に行ってみた. あいにく曇りで富士山は見えなかった. シダンゴ山に向かう途中の里山の風景 シダンゴ山頂直前のなんとも言えない景色 山頂はとても気持ちが良かったが,少し寒かった. 宮地山を […]
  14. ジッツオ GITZO G2180 ビデオフルード雲台を購入
    ジッツオ GITZO G2180 ビデオフルード雲台を購入
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    ジッツオのフルード雲台を購入してみた. 購入動機と商品選択理由 サッカーのビデオを撮影している時にいつも使っている三脚だとなんというか「スムーズでない」のが気にかかっていた. 正確にいうと三脚のせいではなく,雲台のせいな […]
  15. ニコン D50
    カテゴリ: カメラ, スグレモノ (レビュー・評価・評判・口コミ)
    更新日:
    近所の子供の友達のママが撮影した写真があまりにも綺麗なことで一眼レフが欲しくなり,1年ほど「欲しいな欲しいな」と思っていたところに10万を切る価格で発売されたので思わず飛びついたのがこのニコンのD50だった. ついている […]
  16. こんにゃくの葉
    カテゴリ: LensBaby 3G,
    更新日:
    以前,こんにゃく芋の写真を載せたが,たまにアクセスがある. 畑で最近借りた区画に以前にこんにゃくが植えられていたみたいで立派に育っていたので写真を掲載してみる. 結構,知らない人が多いみたい.
  17. おこげのおいしい釜飯
    カテゴリ: TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF], 食事
    更新日:
    以前に鎌倉で良いにおいに誘われて釜飯屋さんで釜飯を食ってから,家でも一人ずつの釜飯用釜で炊いた釜飯を食べたくてたまらなくなった. アルミの釜はなんとなく嫌で,鉄のを探していたのだが,なかなか置いていなかった. ネットで探 […]
  18. マリンタワーからの夜景
    カテゴリ: TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF], 風景
    更新日:
    子供のとき以来,何十年ぶりかでマリンタワーに昇った. 近くに住んでるとやっぱりいかないものである. 今回は嫁さんのお父さんが来られたので,中華街とセットで案内した. 手持ちでの撮影なので,少しぶれている. ランドマーク側 […]
  19. ジェット船 (東海汽船) 伊豆大島に行ってきた.
    カテゴリ: TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical [IF], 知識, 風景
    更新日:
    伊豆大島に行ってきた. 20人負傷とかのニュースもあって,少し不安もあったが,久里浜から1時間で着くという魅力には勝てず,さすがに大丈夫だろうとジェット船を選択. ネットで予約すれば一割引きらしいのだが,直前になって決め […]
  20. 2012年 鎌倉の紫陽花
    2012年 鎌倉の紫陽花
    カテゴリ: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM, 風景
    更新日:
    鎌倉の明月院に紫陽花を見に行った. 2500本あるらしいが,人も多かった. 紫陽花といえば,熊谷幸子の「紫陽花の坂道」を思い出すが,この曲は本当に名曲だと思う. この紫陽花は途中の道にある民家で咲いていた紫陽花.とてもき […]
ページトップ
?