少年サッカーでどこのチームに入ろうか悩んでいる方へ
最近,いろいろあって少年サッカーのコーチを辞めた.
現在の日本の少年サッカーはなかなか問題を抱えている.
特に構造的な問題として,ボランティアでやるものに集まってくる人材は玉石混淆だという点だ.
見学を少ししたぐらいではコーチの指導方針,人格まで見抜くのは至難の業だし,見抜くためには見る側にもスキルが必要だから,話は厄介だ.
ここは私が1年半ほど少年サッカーでコーチを経験して分かった良いチームを見抜くコツを書いておこうと思う.
・試合に全員出しているか?
・そのチームはどの学年でも平均して強いか?
小学生のサッカーなのだから,全員出るのは当たり前.出る時間に差はあっても常に全員出すべき.
何のための練習かさっぱりわからないし,車や電車で移動して見るだけという子供の気持ちも汲めないようなコーチがいるチームには入る必要は全くないと思っていい.
コーチングは重要で,コーチの力量によってチーム力はかなり左右される.身体能力の高い子が数人いたって,コーチングのうまいコーチのいるチームには勝てない.これが様々なチームを見てきた経験から出た結論だ.
そして,強い学年のあるチームというのは結構あるが,全クラスで強いチームというのは少ないと思う.
なぜかというと,チームの指導方針が確立されていない,もしくは確立しにくいからだ.
組織と言うものは方針が一つにまとまってこそ,力が発揮され,一員としても楽しいのだ.
指導方針が統一されていないチームは結局,各コーチの趣味・自己満足に過ぎないということだ.
コミュニケーションが十分に取れていない証拠でもある.
以上の2つの点を踏まえて,できるだけベストなチームを選択して欲しい.