枝豆にくっついているマルカメムシ

最終更新日: 公開日: 2009年07月

毎年作っている今年も枝豆の収穫は比較的まともに出来た.
正直,枝豆を食べるために畑をやっているといっても過言ではない.
もちろん,肥料も農薬も一切やっていない.枝豆は特に肥料をやってはいけないのだ.
前に肥料をやって普通に育てている時に全く実がならなかったことがあった.
窒素を自分でつくれるし,また根や茎・葉なども残してやると,次の作物の栄養になってくれる.
(茎や葉も土に返した方がいいというのは雑誌で読んだだけで,まだ実践して確認したことではない.)
だから,去年までは根っこだけ残して上は持って帰っていたが,今年からは豆だけとって後は全部鋤きこむことにしている.
昨年,茶豆や黒豆でなくて,普通の枝豆でおいしくなかったので,今年は全部,茶豆と黒豆だけにして6袋分位撒いたが,出来はまあまあだった.
今の畑ではコガネムシの発生は見ていないが,小さな虫が多数ついている株が見つかった.
結構,昔からついている虫だったが,調べたことがなかったので何かわからなかったのだが,今回ネットで検索して調べてみて,それがマルカメムシだと分かった.
季節のガーデニングさんのページで分かった.ありがとうございます!
うちの枝豆についていたのはこのマルカメムシ.
マルカメムシ
とりあえず,ゴム付きの軍手でニジュウヤホシの時と同様つぶしまくった.
でも,また湧くだろうな...
今のところ1株にしかついていなかったのだが...

関連ページ

関連ページはありません
MPD QNAP raspberry pi UNIX お試し セシウム ノウハウ バーベキュー マウス 七輪 体調管理 写真 勉強 動物 名作 宮城谷昌光 害虫 家庭菜園 弓道 旅行 歴史 白川静 納得 自転車 良い商品 運動 食品
ページトップ