サドルとシートポストを交換

最終更新日: 公開日: 2012年06月

前のサドルは合成皮革を縫い合わせたもので,隙間から雨が入り込んでしまい,雨の後はビニール袋とかでサドルを覆わないとケツがびちょびちょにぬれてしまうという困ったことになっていた.
今回,ついでにサドルも交換しようと探したのだが,縫い目のないものがなかなか見つからないというか,ネットで写真を見ても分かりにくい.

そこで,思い切ってクロックスなどと同じEVAという素材で出来ている素材のものに換えてみることにした.

EVA クルール レーサーサドル CL-1720
EVA クルール レーサーサドル CL-1720
タイヤが赤線の入っているものにしたので,サドルも思い切って赤にしてみた.
私は悪くないと思うのだが,家の人からは「違う赤だ」「変だ」とか不評である.
しかし,別に気にしない.目立っていいじゃないか,ぐらいに思っている.
値段も2000円弱なので,前の1500円のものには敵わないが,雨の心配をしなくてすむのはとてもいい.

ただ,レビューをみていると結構硬いという人があったので,この際,思い切ってシートポストも換えてみた.
サイズが合わなかったので,「シートポストシム 30.6」も購入.
サスペンションシートポスト SP-380
サスペンションシートポスト SP-380
これ,ちょっと重いです.
それと,力をかけると沈み込んでいくのは分かるんだけど,実際乗り心地にどれくらい影響しているかは微妙なところ...
GIANT の R2 とか R3 に標準でついているものらしいのだが,うーん...よいんだか,悪いんだか,判断つきませぬ.
元のシートポストに比べると重くはなったが,少し硬さをやわらげてくれている気はする.
シートポストを替えずにサドルだけ換えて乗ってみたが,この時はかなり硬くなった印象があったから.

ただ,走りやすくなったので遠出するにはよくなったと思っている.

関連ページ

関連ページはありません
MPD QNAP raspberry pi UNIX お試し セシウム ノウハウ バーベキュー マウス 七輪 体調管理 写真 勉強 動物 名作 宮城谷昌光 害虫 家庭菜園 弓道 旅行 歴史 白川静 納得 自転車 良い商品 運動 食品
ページトップ